コラムCOLUMN

【不動産経営者必見】管理部門を”稼げる部門”に変えるセミナー | 船井総研(船井総合研究所)

【不動産経営者必見】管理部門を"稼げる部門"に変えるセミナー | 船井総研(船井総合研究所)

いつも大変お世話になっております。
船井総合研究所の玉井です。 家賃集金、クレーム対応、入退去の事務処理…。
貴社の管理部門の社員の方々は、日々、真面目に、誠実に、これらの業務をこなしていることでしょう。 しかし、経営者の皆様は、心のどこかでこう感じていないでしょうか。
「なぜだろう。彼らから、会社の利益を伸ばそうという『攻め』の姿勢が感じられないのは…」 大規模修繕やリフォームといった、会社の新たな収益の柱となりうる提案が、なかなか彼らから上がってこない。指示を出せば動くが、自発的な一歩が踏み出せない。 それは決して、彼らの能力や意欲が低いか…

即戦力が“集まる会社”と“集まらない会社”の決定的な違い

即戦力が“集まる会社”と“集まらない会社”の決定的な違い

――「人がいない」。 この言葉を、何度口にしましたか?
案件はある。 けれど、任せられる人がいない。
結局、受注を見送らざるを得ない。 利益を逃すたびに、心が重くなる。
求人を出しても、応募はゼロ。 ようやく採れても、数年で辞めてしまう。 育成にかけた時間も、コストも、すべて消えていく。
「人さえいれば…」 そう思いながら、未来を描けずにいる。
――そんな状況を、たった1年で変え、
即戦力5名を含む9名の採用に成功した企業があります。 施工管理が採れないと嘆く業界で、
なぜ結果を出せ…

空き家活用ビジネス

空き家活用ビジネス

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
本日は、「買取不要の0円空き家転貸ビジネス参入事例レポート」のご案内です。 「空き家」で驚異の利回り30%を実現する不動産投資術「0円空き家転貸ビジネス」の参入事例をご紹介させていただきます。 2023年の調査結果によると空き家総数がなんと900万戸に達していることがお分かりいただけるでしょうか?これは、過去最多の数字であり、日本の住宅市場が、かつてないほどの転換期を迎えていることを示しています。
特に注目すべきは、「放置空き家」の増加(全体の約43%)です。
「放置空き家」とは、誰も住む人がい…

空き家活用事業

空き家活用事業

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
本日は、「買取不要の0円空き家転貸ビジネスモデル」の新規参入事例レポートをご紹介させていただきます。 「空き家」で驚異の利回り30%を実現する不動産投資術「0円空き家転貸ビジネス」についてお話させていただきます。 2023年の調査結果によると空き家総数がなんと900万戸に達していることがお分かりいただけるでしょうか?これは、過去最多の数字であり、日本の住宅市場が、かつてないほどの転換期を迎えていることを示しています。
特に注目すべきは、「放置空き家」の増加(全体の約43%)です。
「放置空き家」…

【新規事業をお探しの方必見!】民泊事業新オンラインセミナー開催決定!

【新規事業をお探しの方必見!】民泊事業新オンラインセミナー開催決定!

いつも不動産業績アップメルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、民泊事業新規参入セミナーのご案内です。 今回特別ゲスト講師としてご登壇いただく株式会社ファンバウンド様は、競合ひしめく大阪エリアを中心に民泊事業を展開されている会社様です。 宿泊単価10万円以上、稼働率80%を達成できており1棟当たりの投資回収は2年~3年で出来ている物件事例も多数ございます。 セミナー当日は、高い顧客満足とリピーターを獲得できている運営手法や事業開始から現在に至るまでの成功の軌跡を余すところなくお伝えいただきます。 【民泊事業参入セミナー2025】開催概要 【セミナー概要】

【不動産売買会社の経営者様へ】不安定な市況を乗り越える「テナント仲介」新規事業立ち上げ戦略

【不動産売買会社の経営者様へ】不安定な市況を乗り越える「テナント仲介」新規事業立ち上げ戦略

いつもメールマガジンをお読みいただきありがとうございます。
株式会社船井総合研究所 不動産支援部の玉井です。 「大型案件が決まれば収益は大きいが、市況の波に左右され経営が安定しない」…売買仲介を主力事業とされる経営者様ならではの、このような課題意識をお持ちではないでしょうか。 本日は、貴社が既に持つ「①情報感度の高さ」「②案件創出能力」「③眠っている顧客リスト」という3つの武器を、新たな収益の柱に変える経営戦略についてご紹介します。 今回のセミナーの特別ゲスト、株式会社テナントショップ様は、まさにこの3つの武器を最大限に活用し、成功を収められました。
テナント…

事業の成長を止める「管理職の壁」を打ち破る【リーダーシップ】とは

事業の成長を止める「管理職の壁」を打ち破る【リーダーシップ】とは

いつも不動産業績アップメルマガをお読みいただき誠にありがとうございます。 今回は幹部・管理職育成をテーマに「組織・人を成長させるリーダーシップ~管理職に求められる効果的なリーダーシップとは~」無料ダウンロードレポートに関するご案内です。 事業規模が拡大し、社員が30名、50名、100名と増えるたびに、必ずぶつかる壁があります。それは、社長が社員の指導や育成に時間を取られ、本来注力すべき事業戦略がおろそかになってしまうことです。 「人の成長が会社の成長に直結する」と頭では理解していても、いざ現場の管理職に任せようとすると、 「具体的に何を指導すればいいのか」
「どうすれば自…

知らなきゃ損。“解体事業”が住宅不動産会社を救う時代が来た。

知らなきゃ損。“解体事業”が住宅不動産会社を救う時代が来た。

こんにちは。
船井総合研究所 住宅・リフォーム支援部の石川です。 「このまま着工棟数が減り続けたら…」
「次の収益の柱を、今のうちに見つけておきたい」
そう感じている住宅不動産会社様が、今、“解体事業”に注目しています。 しかも、この新規事業で営業利益率21.4%を叩き出している会社があるんです。 🔹住宅不動産会社が“解体”で成功した、驚きの実例 【株式会社アップデート様(新潟県長岡市)】
2021年に解体事業を立ち上げ、わずか3年で…
 ●売上:1.8億円  ●粗利率:44%  ●営業利益率:21.4% とい…

【不動産経営者必見】管理部門を”稼げる部門”に変えるセミナー | 船井総研(船井総合研究所)

【不動産経営者必見】管理部門を"稼げる部門"に変えるセミナー | 船井総研(船井総合研究所)

皆様の会社では、「管理部門」はどのような存在として認識されているでしょうか。 家賃の集金、クレーム対応、入退去の事務処理。日々の業務を滞りなく行う「守り」の部門、あるいは、直接的な利益を生み出しにくい「コストセンター」。もし、そうであるならば、会社の成長にブレーキをかけているかもしれません。 特に、多くの会社で根深い問題となっているのが、その「人材配置」です。
耳の痛い話しかもしれませんが、営業部門などで成果を上げられなかった社員の「受け皿」として、管理部門が機能してしまっているケースはないでしょうか。 収益への意欲や営業マインドが低い人材が集まる部門が、どうして「稼げる部…

【札幌視察!!席数残りわずか】掲載数“全国No.1”ポータルサイト運営企業から学ぶ!借りて貸すだけ!人も資金も少なく始められるマンスリービジネスの最新時流を札幌の現地視察で学ぶセミナー

【札幌視察!!席数残りわずか】掲載数“全国No.1”ポータルサイト運営企業から学ぶ!借りて貸すだけ!人も資金も少なく始められるマンスリービジネスの最新時流を札幌の現地視察で学ぶセミナー

経営者の皆さま、いつも本メルマガをご覧いただきありがとうございます。
今回は「マンスリーマンション事業をまだよく知らない方」に向けたご案内です。 今回はそんな中、マンスリーマンション事業、興味はあるけれどなかなか踏み出せない、、そんな皆様にマンスリーマンション事業を今やっている企業に視察に行ける特別セミナーのご案内です。 なぜ今、マンスリーマンション事業なのか マンスリーマンション事業は、空室のある単身物件を借りて、家具家電を付けて貸すだけのシンプルな仕組み。 しかも、 人がそんなにいらない(運営の手間が少ない) 高収益(通常賃貸の約2倍収益も可能) ストック型(毎…

不動産業界コンサルティング
船井総合研究所

コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。

最新セミナー
メルマガ登録はこちら