テナント・オフィス仲介ビジネス

いつも当メールマガジンをご愛読いただきありがとうございます。

先日、リアル開催にて満員御礼となった「粗利1億円超を稼ぐテナントビジネス新規立ち上げセミナー」ですが、「遠方のため参加できなかった」「多忙で都合がつかなかった」といった多くの経営者様からのご要望にお応えし、この度、オンラインでのアンコール開催を決定いたしました。

このセミナーは、居住用賃貸とは一線を画す「テナント仲介ビジネス」で、粗利1億円を超える驚異的な成果を出している株式会社テナントショップ様の成功事例を徹底解剖するセミナーです。多忙な経営者の皆様も、ご自身のオフィスやご自宅から、事業成長のヒントを掴むことができます。

その収益、繁忙期に左右されていませんか?事業用賃貸で築く安定した仲介売上の作り方

皆様の賃貸仲介ビジネスは、お客様の引っ越し需要という「波」に大きく左右されていませんか?

総務省統計局のデータが示すように、全国的な引っ越しニーズは微減傾向にあり、居住用賃貸市場は繁忙期と閑散期の収益差が大きく、安定的な成長が難しい状況にあります。特に閑散期には、収益の維持・拡大に苦慮されていることと存じます。

一方、私たちが注目するのは「事業用賃貸仲介」です。景気の波に左右されにくく、居住用のような明確な繁忙期が存在しないため、年間を通じて安定した仲介売上を確保することが可能です。

事業用賃貸は、まさしく「成長性」と「安定性」を両立できる、今こそ注力すべき未開拓のブルーオーシャン市場と言えます。

事業用賃貸がもたらす4つの圧倒的優位性
不安定な居住用賃貸と比較した、事業用物件の明確なメリットは以下の通りです。

単価の高さ: 居住用が10万円〜20万円であるのに対し、事業用は20万円〜40万円と単価が2倍以上!高い収益性が期待できます。

管理の手間削減: 居住用物件は月間3〜5%にクレームが発生するのに対し、事業用物件は1%前後と、管理コストを大幅に削減できます。

競争の少なさ: 居住用賃貸市場に競合他社が「多い」一方で、事業用は「少ない」のが特徴で、集客が有利な未開拓市場です。

収益の安定性: 退去年数が10年前後と長く、賃料下落率も年間1%未満であるため、長期にわたり安定収益を確保できます。

管理会社様だからこそ掴める地方の「成長機会」
なぜ、今がチャンスなのでしょうか。

特に地方都市において、独立開業やテナント移転を考える事業主様にとって、利用可能な賃貸情報がネット上に十分整備されていません。多くの不動産業者は、利益率が低いと誤解し、オフィステナントなどの事業用物件に注力しきれていませんでした。

日頃からオーナー様との強固な接点を持ち、管理業務を通じて地域に密着している皆様だからこそ、この情報不足という課題を解消し、地域経済の成長に貢献しながら、自社の新たな収益の柱を確立することが可能です。

本セミナーでは、この未開拓市場で安定かつ大きな収益をもたらすための具体的な戦略とノウハウをお伝えします。

成功の鍵は「物件掲載」と「集客力」にあり

テナント・オフィス仲介で成功するためには、いかにして「高い単価」の物件を確保し、「高い反響」を確実に生み出すかが鍵となります。

テナントショップ様は、以下の取り組みで圧倒的な成果を上げています。

物件掲載数: 50万人商圏で500件の物件掲載を維持することで、月間50件の反響を獲得し、一人あたり粗利生産性1,692万円を実現しています。

ウェブ集客: ポータルサイトへの掲載だけでなく、自社HPの活用を徹底。Googleビジネスプロフィール(MEO)、リスティング広告、SEO対策を駆使し、「ウェブ上の立地」で上位表示を狙い、反響数を最大化しています。

単価を構成する要素を最大化:仲介手数料に加えて、事業用賃貸仲介では入居付け協力金や付帯売上も発生します。特に保証会社からは家賃1ヶ月分の35〜40%のバックを得るなど、収益の柱は複数存在します。建築紹介料や工事粗利も約1%ほど得られるなど、これらのキャッシュポイントをいかに最大化できるかが事業用賃貸仲介における重要なポイントです。
テナントショップ様は、仲介手数料以外のあらゆるキャッシュポイントを最大化しいるからこそ事業用賃貸仲介だけで粗利1.2億円を実現できているのです。

このオンラインセミナーでは、これらの具体的なノウハウを、遠方の皆様にも分かりやすく解説いたします。

【オンライン開催】ブルーオーシャンのテナント・オフィス仲介で粗利1.2億円達成した手法に迫る

【このような経営者様にオススメです】
会社の次なる成長戦略として、テナント・オフィス仲介ビジネスで新たな収益の柱の構築をお考えの経営者様は、ぜひご参加ください。

管理事業の収益性に限界を感じ、新たな事業の柱を探している経営者様

居住用賃貸仲介・管理の業績が伸び悩んでいる方  

既存のオーナーリレーションを活かした新規事業を検討している方

メイン事業では競合が多く伸ばしにくいため、新たな収益の柱を探している方  

企業規模拡大のための大きな原価が掛からない新規事業を探している方  

【本セミナーで学べること】
本セミナーでは、事業立ち上げに必要な戦略から具体的な営業手法、組織体制の構築まで、経営者が知るべき全てを学ぶことができます。

競争の少ないテナントビジネスで優位に立つ方法
居住用仲介との市場特性の違いを理解し、競合が少ない市場でいかにして成果を出すかの具体的な戦略を学びます 。  

管理オーナーとの関係性を活かした物件情報の獲得法
「このエリアで美容室を探している方がいます」といった具体的な提案でオーナーの心に響くアプローチ手法を公開します 。  

事業用物件ならではの管理実務とトラブル対応への備え
物件の物理的要素やオーナー特性を考慮した物件選定の基準など、事業用ならではの実務ノウハウとリスク管理について解説します 。  

テナント仲介ならではの社員教育と組織づくりの手法
事業用仲介だけで年間1億円を達成するための組織開発と、社員のモチベーションを高める育成システムを学びます 。  

フローからストックへ。持続可能な収益構造への転換法
仲介ビジネスを「フロービジネス型」から、経営を盤石にする「ストックビジネス型」へと転換させるための仕組みづくりを理解できます 。  

セミナー名
粗利1.2億円を稼ぐテナントビジネス新規立ち上げセミナー

特別講師
株式会社テナントショップ 代表取締役 水野 清治 氏

開催日時
11月10日(月) 14時~17時
11月18日(火) 14時~17時

会場
オンライン開催(PC、スマートフォン、タブレットでどこからでもご視聴いただけます)

セミナー詳細・申込はこちらから

不動産業界コンサルティング
船井総合研究所

コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。

最新セミナー
メルマガ登録はこちら