【不動産経営者必見】管理部門を”稼げる部門”に変えるセミナー | 船井総研(船井総合研究所)

いつも大変お世話になっております。
船井総合研究所の玉井です。

「管理部門は、会社の利益を直接生み出す部署ではない。運営に経費がかかるのは、ある意味で仕方がないことだ」

多くの経営者様が、そう考えていらっしゃるのではないでしょうか。
家賃集金、クレーム対応、入退去の事務処理…。日々の膨大な「守り」の業務を考えれば、それも当然のことかもしれません。

しかし、もしその“常識”や“固定観念”が、貴社の成長を妨げているとしたら…?

「なぜ、うちは大規模修繕の受注が思うように伸びないんだ…」
「なぜ、あれだけオーナーと接しているのに、新たな収益に繋がらないんだ…」

その根本的な原因は、営業力の問題ではなく、管理部門が持つ計り知れない“ポテンシャル”に気づかず、眠らせてしまっていることにあるのです。

■その“ポテンシャル”の正体とは?
競争が激化する現代において、急成長を遂げている管理会社は、ある共通の視点を持っています。

それは、「管理部門こそ、会社で最もオーナーとの信頼関係が厚い“宝”の山である」という認識です。

彼らは、日々オーナー様の声に耳を傾け、誰よりもその悩みや将来の展望を深く理解しています。この強固な信頼関係こそ、大規模修繕や資産価値向上といった、高収益な提案を成功に導くための、何よりの「資産」なのです。

問題は、その「資産」を「収益」に転換する仕組みが、社内に存在しないこと。
今こそ、その仕組みを構築し、管理部門を会社の利益を牽引する「稼げる部門」へと変革させる時です。

■“宝の山”を収益に変える、変革の3ステップ

では、具体的にどうすれば変革できるのか?
成功企業が例外なく実践している、必要不可欠な3つのステップをご紹介します。

======================
【STEP 1:評価を変える】「経費の最適化」から「収益への貢献」へ
→ 頑張りのモノサシを変えれば、社員の意識は変わります。「大規模修繕の受注」や「リフォームの成約」といった収益への貢献が、正当に評価され、報われる制度を構築します。

【STEP 2:体制を変える】「何でも屋」から「専門家集団」へ
→ 日々の管理業務と、高度なコンサルティング営業を分業します。オーナーへの提案活動を専門に行う「攻め」の部隊を創設し、組織として計画的・戦略的な営業活動を展開します。

【STEP 3:武器を揃える】「個人の経験」から「組織の仕組み」へ
→ 経験や勘に頼る属人的な営業から脱却します。誰が提案しても質を担保できる営業ツールや、オーナー情報を一元管理・活用できる環境を整え、組織全体の提案レベルを底上げします。
======================

■【成功事例】「あの部署が…?」社内が驚いた、粗利【144%】成長の舞台裏

今回のセミナーでは、まさにこの「3つのステップ」を実践し、これまで収益を生まなかった管理部門を、会社の新たな収益の柱へと変貌させ、大規模修繕工事の粗利を昨年対比144%成長させた企業様の成功戦略を、余すところなく公開いたします。

貴社の「当たり前」を覆し、新たな成長の扉を開くヒントがここにあります。

管理部門に眠る可能性を解き放ち、会社の未来を切り拓く第一歩を、このセミナーから踏み出しませんか?

【全国の賃貸会社 経営者様向けセミナー】
管理部門を「利益を生まない部門」から「稼げる部門」へ!
〜オーナー営業強化で会社の新たな収益の柱を作る方法〜

 

粗利144%成長の秘密は“管理部門”にあり。貴社の“守りの経費”を“攻めの利益”に変える、船井総研の組織改革セミナー

【講座内容】
・第1講座:オーナー営業を通じて生産性を最大化した具体的手法
・第2講座:キャッシュポイントを増やす効果的なオーナー営業の仕組みづくり
・第3講座:まとめ講座

【開催概要】
■開催会場:船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
■開催日時:11月4日(火) 14:00~17:00

席数には限りがございます。
ご興味のある方は、今すぐ下記URLよりお申し込みください。

▼セミナー詳細・お申込みはこちらから
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/133523

【賃貸会社経営者様向けセミナー】
管理部門を「利益を生まない部門」から「稼げる部門」へ!
〜オーナー営業強化で会社の新たな収益の柱を作る方法〜

セミナー詳細・申込はこちらから

不動産業界コンサルティング
船井総合研究所

コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。

最新セミナー
メルマガ登録はこちら