売上120億企業の社長が語る! 採用・育成・定着による企業成長
現在の日本は、空前の人不足時代。
社員にとっては、周囲を見れば、より高い給料、より良い待遇で「おいで、おいで」と手招きしている会社ばかりですから、転職も容易です。
企業にとっては、
◆社員がなかなか採用できない。採用コストは上がる一方…
◆社員が思うように育成できない。一部のスター社員に業績を依存している…
◆社員が定着しない。これから、というときに辞めてしまう…
といった悩みを抱えていないほうが珍しいといえます。
社員が増えなければ企業成長は望めませんから、ほぼすべての企業にとって、「採用・育成・定着」は避けて通れない重要課題なのです。
ところが、10年前からこの課題に対して着々と手を打ち、成長し続けている会社があります。
大阪に本社を置き、現在は関東、東海、九州、四国にも支店網を持つリフォーム会社、「株式会社アートリフォーム」です。
実は同社は、リフォーム会社としては数少ない「100億企業」です。前年度の売上高は単体で92億、グループ企業も含めると120億に達します。
代表取締役社長の大本哲也氏は、2008年に事業を承継した後、16年で売上10倍を実現した経営者なのですが、このように述べておられます。
「日本の生産年齢人口は、30年前から減少に転じ、その後も減り続けることはわかっていました。これは、採用力と定着力の強化が、我々にとって避けて通れない『宿題』だということです。
当社は10年前にはっきりとそう認識し、その宿題をきちんとこなしてきたからこそ、今があると思っています」
そして、以下のような施策を打ってきたそうです。
◆「ミッション、ビジョン、バリュー」を、採用・育成・定着の根幹に置く
◆「中間層(スタンダードプレーヤー)」が分厚い組織をつくる
◆ 多彩な研修制度「アートカレッジ」で育成を加速する
◆ 成長スピードを上げるために、「経営」と「現場」を分離する
◆ M&Aは成立後の「統合作業」を重視し、特に社員の待遇改善に注力する
これらは、企業成長を目指す多くの経営者にとって、参考になる取り組みではないでしょうか。
そこでこの度、株式会社アートリフォーム 代表取締役社長 大本哲也氏をゲスト講師としてお招きし、住宅・リフォーム・不動産業界向けに、「100億企業化」をテーマとするセミナーを開催します。
大本社長には、同社の人材戦略、事業戦略、M&A戦略などについて、リアルなお話をいただく予定です。
また、当社コンサルタントが、100億企業化に必要なノウハウを、成功事例を交えながらお伝えします。
住宅・リフォーム・不動産業界 100億企業化セミナー
https://www.funaisoken.co.jp/seminar/132847
■日時・会場
2025年11月11日(火) 14:00~17:00
【東京会場】 船井総研グループ東京本社 サステナグローススクエアTOKYO
■料金
一般料金 22,000円(税込) 会員料金 17,600円(税込)
「わが社も採用・育成・定着の課題をクリアして、100億企業を目指そうか!」
…このセミナーは、そんな気力がみなぎってくる機会となるはずです。
ビッグゲストが登壇するセミナーですので、お早めにお申し込みください。
お手続きは、カンタン1分で終わります。
皆様のご参加を、心からお待ちしています。
不動産業界コンサルティング
船井総合研究所
コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。