不動産投資
いつも本メルマガをお読みくださりありがとうございます。
今回ご紹介させていただく無料レポートは、「賃貸物件のオーナーとなる不動産賃貸ビジネス」を徹底解説いたします。
本ビジネスモデルは、本業で得た利益を不動産物件購入に再投資することで安定した収入の柱を築くことができます。
さらに、“異業種からでも”・“社長1人からでも”始められ、コロナ等経済が不安定になっても影響が少ない、非常に安定したストック型のビジネスモデルとなります。実際、創業100年以上の企業数は賃貸事業を行っている企業が最も多くなっています。
これから金利が高くなることが予想されますので、ご興味のある経営者様はお早めに取り組まれることをオススメします。
5分程度で読み切れますので、ぜひダウンロードいただき不動産投資ビジネスへの参入をご検討いただければ幸いです。
本レポートの見どころポイント!
本レポートでは、賃貸物件のオーナーとなる不動産賃貸ビジネスについて解説しております。
主なメリットは、本業の利益を再投資できること、安定した収益が得られること、節税効果が高いことです。また、日本は人口減少にあるものの、世帯数の増加が続いており、賃貸需要の上昇が見込まれます。
本ビジネスモデルの特徴としては社長1人で始められること、異業種や地方でも展開可能なこと、日々の運用の手間が少ないことなどが挙げられます。
また、創業10年を超える会社では行っていることも多いのが不動産賃貸事業です。本業の信用で資金調達ができ、また利益で不動産投資に充てることで安定的な収益基盤となります。会社の一部門として不動産賃貸業を作って行くための方法や事業収支をまとめております。
本業の利益を再投資して安定した収入が得られる第二事業をお考えの経営者様にとって、非常に有益な情報が詰まったレポートとなっています。
皆様の企業の飛躍的な成長の一助となりますと幸いです。お問い合わせもお待ちしております。
このような経営者様はぜひご一読ください!
「こうなりたい!」と思っている経営者様におすすめ
☑本業の信用を活かした安定ストック事業を構築したい方
☑次世代への継承のために賃貸収入の柱を作っておきたい方
☑専任人員なしで収益となる部門を作りたい方
本業の利益を再投資して安定した収入の柱に!
少しは気になる不動産投資。会社の事業でやるべきかどうか、やった場合はどういう基準で進めていけばいいのかなど初歩的な内容から確認できます。
不動産業界コンサルティング
船井総合研究所
コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。