【ストック収入を作る!賃貸管理業参入!】管理を増やす為の主要営業経路3選
いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
賃貸管理会社様、賃貸管理業に新規参入される会社様にコンサルティングサポートをさせていただく中で、最近良く耳にするお悩みを前段で入れさせていただいておりましたが、皆様の会社はいかがでしょうか?
今回は、新規参入を考えている会社様、管理戸数を増やしたいが思うように増やせていない会社様向けに
日々我々がコンサルティングの中でご提案している管理受託の営業経路について改めて整理させていただけたらと思います。
自社で取り組めていない内容があればぜひ参考にしていただけますと幸いです。
管理拡大の3つの経路
結論、我々が普段ご提案させていただく管理拡大手法は3つの経路に分けることができます。
下記のとおりでございます。
①新規オーナー直接営業
②既存オーナーの掘り起こし営業
③新規オーナーを紹介いただく為の法人営業
多くの会社様が①についてはすでに実践いただいているかと思います。
そんな中で、中々DM反響が取れなかったり、セミナーを開催しても数名しか集まらないみたいなことが起こっていませんか?
実際、我々がコンサルティングさせていただいている会社さんの中でもこういった状況に陥っているエリアが多々あります。
近年、一般オーナー(管理を任せていない自主オーナー)の数が特に地方商圏では減ってきている現状もあり、
いきなり来たDM、セミナーの案内で現管理会社を変えるというようなことは起こりくい為、①の経路はなかなか効率よく案件を作ることができなくなっています。
続いて②についてですが、
管理戸数が3000戸以上ある様な会社様ですと、既存のオーナーさんを掘り起こしていくだけでも
追加の管理が取れたり、アパート建築案件が出てきたりと管理を増やすことができます。
ただし、新規参入等で管理戸数が少ない会社さんでしたり、ある程度掘り起こしてしまうと次の案件が作りにくいです。
また、オーナーカルテを導入し、データベースを活用した既存オーナーの掘り起こしは、
オーナーコンサルティング業務になりますので、難易度もかなり高くなっているかなと思います。
最後に③法人営業についてです。
我々のお客様で営業案件がかなり増えている営業経路が、法人からの紹介案件です。
具体的にご説明しますと、
最終的には新規オーナーの営業になるのですが、
売買仲介会社、アパート建築会社、デベロッパー、税理士事務所等の士業事務所、金融機関等に管理の案件を紹介いただく紹介営業です。
上記のような法人に営業をかけて、互いにWINWINな関係を築きながら管理の依頼をいただく手法です。
普段コンサルティングしていく中で、結果として紹介で管理が増えている会社様は多いのですが、中々狙って紹介での管理受託を取りに行けていない会社様が多いのが実態です。
紹介経路が一度できてしまうと継続的に案件をいただくことが多く、
かなり効率良く管理案件を創出することが可能です。
今回は、法人営業(管理案件を紹介いただく為のBtoB営業)を強化し、
受託営業部隊15名で年間3000戸管理を増やした日本財託様にセミナー登壇いただきます。
ゲストの日本財託様は初めはマンション1室の売買をされていた会社様です。
新規参入を考えられている会社様も是非ご参加ください。
当日は、業者種別ごとの営業手法、案件管理手法、実際に使っているツールについて等
戦略についてはもちろんですが、より具体的な即実践できる内容がセミナーになっております。
ぜひセミナーにご参加いただき、自社に即落とし込めるノウハウをお持ち帰りいただけますと幸いです。
年間3000戸受託する!法人営業強化で管理拡大セミナー
【このような方にオススメ】
・これから管理拡大を進めていきたい経営者様
・今までも取り組みを進めたもののなかなか継続的な管理拡大に至らないとお悩みの経営者様
・管理戸数を増やしたいが、減少やそもそもの管理業務の質に課題を感じる経営者様
・管理拡大を進めたいが具体的にどんな仕掛けがトレンドなのか知りたい経営者様
・オーナー営業のDXを進めたいが、具体的に何から手をつければ良いかお悩みの経営者様
【本セミナーで学べるポイント】
①開始1か月目から管理戸数を増やすための経営戦略
なぜ、日本財託様は競合ひしめく首都圏の厳しい市場の中で管理戸数を増やすことができたのか?成果を出す会社さんが抑える、管理拡大のポイントを”ナマ”の声でお伝えします。
②確実に成果を出す管理拡大法人営業とは
管理拡大のための仕掛けのトレンドは法人営業!確実に成果につなげるために抑えておきたい法人営業の極意をお伝えします。
③案件量を最大化するマネジメント手法とは
訪問、面談、見込み、提案、受注・・・。現場サポートを最大限に実施し、”管理を増やすチーム”をつくるための数字の見方と会議の進め方を徹底解説!
④自社に足りないポイントに気づく!
アイデアはあるけどなかなか進まない・・・。そんな会社さんも多いのではないでしょうか?あなたの会社が一歩踏み出すために、先行して成果を出している会社様から、対面でしか伝わらない”気づき”をお伝えします。
⑤実際に使っているツールや営業資料にその場で触れられる
セミナーでお伝えする内容で現場で実際に使用しているツールや管理帳票をその場で見ていただくことができます。日頃のもやもやした課題感もセミナーでの実体験で解決することができます。
【開催日時】
2025/08/26 (火) 14:00~17:00
【会場】
船井総研グループ 東京本社 サステナグローススクエア TOKYO(八重洲)
〒104-0028
東京都中央区八重洲2-2-1 東京ミッドタウン八重洲 八重洲セントラルタワー35階
不動産業界コンサルティング
船井総合研究所
コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。