コラムCOLUMN

【注目:不動産会社×民泊】~”空き家”を”民泊”に変えて高収益化実現~

いつも不動産業績アップメルマガをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、民泊事業新規参入セミナーのご案内です。 今回特別ゲスト講師としてご登壇いただく株式会社TOCORO.様は、競合ひしめく富士河口湖エリアを中心に不動産事業と民泊事業を展開されている会社です。 市場に出る前の物件を早期に確保できたり、投資家顧客に「民泊向け物件+運営サポート」をワンストップ提案できたりと、不動産事業と民泊事業は非常にシナジーが高いです。 セミナー当日は、民泊事業の基礎基本から、高い顧客満足とリピーターを獲得できている運営手法や事業開始から現在に至るまでの成功の軌跡を余すところなくお伝えいただき…

不動産投資

いつも本メルマガをお読みくださりありがとうございます。 今回ご紹介させていただく無料レポートは、「不動産投資におけるリスクをしっかりと理解して安定した収入を得る方法を徹底解説」いたします。 本ビジネスモデルは、本業で得た利益を不動産物件購入に再投資することで安定した収入の柱を築くことができます。
さらに、“異業種からでも”・“社長1人からでも”始められ、コロナや海外での紛争など経済が不安定になっても影響が少ない、安定したストック型のビジネスモデルとなります。
「安定したストック収入」を増やしていくことで、会社の高収益化と持続的な成長を実現することが可能です。

【札幌視察】掲載数“全国No.1”ポータルサイト運営企業から学ぶ!借りて貸すだけ!人も資金も少なく始められるマンスリービジネスの最新時流を札幌の現地視察で学ぶセミナー

経営者の皆さま、いつも本メルマガをご覧いただきありがとうございます。
今回は「マンスリーマンション事業をまだよく知らない方」に向けたご案内です。 今回はそんな中、マンスリーマンション事業、興味はあるけれどなかなか踏み出せない、、そんな皆様にマンスリーマンション事業を今やっている企業に視察に行ける特別セミナーのご案内です。 なぜ今、マンスリーマンション事業なのか マンスリーマンション事業は、空室のある単身物件を借りて、家具家電を付けて貸すだけのシンプルな仕組み。 しかも、 人がそんなにいらない(運営の手間が少ない) 高収益(通常賃貸の約2倍収益も可能) ストック型(毎…

法人向け不動産投資

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
本日は持続的成長に必要な経営基盤を安定させたい経営者様が集う勉強会への無料ご招待となります。 会社の成長戦略を考える上で売上・粗利の拡大にとって欠かせないのが、フロー型ビジネス。
フロー型ビジネスにのみ依存した収益構造は、事業を拡大させるために「ヒト・モノ」への投資が必要となります。一方で、
新型ウイルス・人口減少など外的環境の影響により売上の乱高下が懸念されます。そのため、持続的な成長を実現するためには安定した経営基盤を築くことが重要であり、これを実現するのが「不動産投資ビジネス」です。 そこ…

【実証済】競合不在の市場で安定して「粗利1.2億円」を稼ぐ、テナント仲介ビジネスの全貌

いつも不動産業績アップメルマガをお読みいただき誠にありがとうございます。本日は、不動産業を営む経営者様へ、市況に左右されにくい安定した収益の柱を築くための新たな一手として、「テナントオフィス仲介ビジネス」についてご紹介します。フロー収益に偏りがちな売買事業に、いかにしてストック収益の要素を加え、経営を盤石にするか。その具体的な手法と成功事例を解説します。
今回のセミナーでは、特に以下の3つのポイントに焦点を当て、フロー収益に偏りがちな売買事業をいかにして安定したストック型ビジネスへと転換させるか、その具体的な手法を解説します 。   1.「未開拓市場」の攻略法: 競争の少ない市…

不動産投資

いつも不動産業績アップメルマガをお読みいただきありがとうございます。
安定した経営基盤づくりに欠かせないのはストック収益づくり。法人が保有する不動産からの家賃収入は安定した収益をもたらします。省人×安定収益(ストック収益)の異業種でもできる不動産投資ビジネスをご紹介いたします。 成功事例(一部)をご紹介
====================
成功事例①
【北関東のジュエリー・ブランド品卸販売の会社】
売上規模:約30億円
不動産投資ビジネス新規参入時期:2023年 人員1名
→中古マンション…

空き家活用事業

いつもメルマガをお読みくださりありがとうございます。 今回ご紹介させていただく無料レポートは、空き家を買うのではなく、借りて活用する新規ビジネスモデルです。
日本では空き家戸数が増えていることが深刻な問題となっており、そのため、日本政府としても空き家の活用を促進しています。 しかし、多くの空き家ビジネスは、“買い取り費用”や“在庫”を抱えるため、参入ハードルが高いです。
本ビジネスモデルは、空き家を所有者から借り受け、戸建賃貸として貸し出すストック型ビジネスになります。
そのため、“買い取り不要”・“在庫リスクなし”と非常に参入ハードルが低いビジネ…

【賃貸管理会社必見!】収益売買部門を立ち上げ、社員2~3名で粗利1億円達成!

いま、高粗利を達成する賃貸管理会社こそ、収益不動産売買に注力しています。
多くの賃貸管理会社では、社長・幹部陣以外が収益売買案件を取り扱えないという現状があります。 つまり、賃貸管理会社において一般社員さんが収益不動産売買をできるようになれば、
より強固な・より収益性の高いビジネスへと変化させることができます。 賃貸管理ビジネスでの新たな成長戦略を構築できる
「収益不動産売買ノウハウ」をつかんで高生産性×高収益を目指しましょう! 今回は社長・幹部陣以外でも収益売買をできるようになる、
「収益売買部門の立ち上げ」についてのセミナーがご…

法人向け不動産投資

いつもメルマガをお読みいただきありがとうございます。
船井総研「法人向け不動産投資ビジネス研究会」主宰の吉田でございます。本日は持続的成長に必要な経営基盤を安定させたい経営者様が集う勉強会への無料ご招待となります。 会社の成長戦略を考える上で売上・粗利の拡大にとって欠かせないのが、フロー型ビジネス。
フロー型ビジネスにのみ依存した収益構造は、事業を拡大させるために「ヒト・モノ」への投資が必要となります。一方で、
新型ウイルス・人口減少など外的環境の影響により売上の乱高下が懸念されます。そのため、持続的な成長を実現するためには安定した経営基盤を築くこと…

【必見】不動産ビジネスモデル複合化で売上を伸ばした秘訣を現地視察セミナーで徹底解説!

不動産会社の経営者の皆様

いつも不動産業績アップメルマガをお読みいただき誠にありがとうございます。
さて、貴社では以下のようなことでお困りではないでしょうか?
「不動産事業にリフォームを絡めていきたい」「仲介以外の収益源を作る必要性を感じている...」「不動産買取を増やしたいが案件が増えない」「不動産事業に参入したいがイメージがわかない...」「社員の高齢化が進んでいる…」 「若手の離職率が高い…」

もし、これらの課題に心当たりがあるようでしたら…

不動産業界コンサルティング
船井総合研究所

コンサルティングに関するわからないこと、
知りたいことは、
まずは私たちへご相談ください。

最新セミナー
メルマガ登録はこちら